salon de nanadecor の中にあるnanadecor KTCHEN はmIe先生が作るフードレメディの学びを体感できるカラダとココロを整えるお料理を提案しています。

 

<12月16日〜12月22日 新月から上弦に向かうとき>

暦は12月7日大雪の頃に
山の峰々は雪をかぶり、平地にも雪が降る頃です。
本格的な冬の到来で、動物たちも冬ごもりを始めます。
昔の人は「事納め。事始め。」と言って
大雪の頃を境に一度、畑仕事を納めて、新年を迎える準備を始めました。
何かと慌ただしくなる季節です。

12月も後半になりましたね。冬至に向けて陽はどんどん短くなり
体感するエネルギーはギュッと引き締まっていく感じです。
今年は初雪が一度にたくさん降ったりと、季節も急ぎ足で駆け抜けていく感じで
カラダと心も変化が激しく落ち着く時を見失っているように思います。
毎日の食卓に、季節を感じるお料理やゆっくりと時間をかけて作った
お料理をいただくことで自分の心地よさを取り戻していただくことをオススメします。

この時期のカボチャは、風邪の予防にいいと言われていました。
夏に収穫し保存したカボチャは冬の緑黄色野菜として貴重なものでした。
栄養面で言えばカロチンやビタミンが多く含まれているので風邪の予防として
抵抗力をつけようとした先人の知恵ですね。
また、黄色い色は金運を上げる色なので、大きなエネルギーの転換期に
黄色い色のゆずやカボチャを食したのは縁起をかつぐ祈りもあったようです。
変わり目は体調を崩しやすい人も増えるので、先人の知恵を尊重して
自然界とつながる体感で自分自身を取り戻して見ましょう。
今週のオススメはカボチャのグラタンです。

 

 

〜今週の廻るレシピ〜

●ゴボウのサラダ

<使ったお野菜> ゴボウ 小松菜 ゆず

<使った調味料> お醤油 お酢 オリーブオイルまたはごま油
割合は お酢 2 お醤油 1 油 1

<作り方>
ゴボウはマッチ棒の太さに千切りにしてお水から弱火でゆっくりと茹でます。
弱火でゆっくりが美味しさを作る時間で、アクをとらなくても美味しく茹で上がります。
小松菜はゴボウに合わせて切って茹でます。
ボールにお酢、オリーブオイル、お醤油を入れて混ぜ合わせます。
ゴボウを入れて味をなじませて小松菜を加えてあえます。
刻んだゆずの皮を加えて混ぜ合わせ、ゆずを絞って味を整えます。
油の種類やお酢の種類を変えるといろんなテイストの味を楽しめますよ。

 

●ひじきと菜の花のペペロンチーノ

<使ったお野菜> 菜の花 ひじき にんにく 鷹の爪

<使った調味料> オリーブオイル お塩 胡椒

<作り方>
ひじきは水で戻して食べやすい大きさに切ります。
菜の花は食べやすい大きさに切ります。
フライパンでスライスしたにんにくと鷹の爪を少し多めのオリーブオイルで炒めます。
美味しい香りがしたら、ひじきを入れて元気良く炒めます。
菜の花を加えてさらに元気良く炒めてお塩と胡椒で味をつけて出来上がりです。

 

●ブロッコリーの白あえ

<使ったお野菜> ブロッコリー お豆腐

<使った調味料> 練りゴマ 白味噌 粒マスタード お塩

<作り方>
ブロッコリーは芯とふさに分けて食べやすい大きさに切り茹でます。
ふさは濃い緑になったぐらいが美味しい茹で加減です。
茹で過ぎないように気をつけましょう。
すり鉢に水を切ったお豆腐を入れてすりつぶし
練りゴマと白味噌と粒マスタードを入れてすりこぎで混ぜます。
ブロコリーを加えて混ぜ合わせて仕上げます。最後にお塩を加えて、味を整えます。

 

●白ネギのエチュべ

<使ったお野菜> 白ネギ

<使った調味料> お塩 菜種油

<作り方>
食べやすい大きさに切った白ネギをフライパンいれて
菜種油とお塩をかけて蓋をしてゆっくり弱火で蒸し焼きします。
時々、混ぜておネギが少しとろける感じになったら出来上がりです。
食べるときに甘味噌をつけて食べても美味しいですよ。

 

●カボチャと長芋の簡単グラタン

<使ったお野菜> カボチャ 玉ねぎ 長芋

<その他>豆乳 米粉

<使った調味料> お塩

<作り方>
玉ねぎ薄く回し切りに、カボチャと長芋は食べやすい大きさに切ります。
お鍋に玉ねぎを入れてカボチャは皮を下にして重ねます。
カボチャの皮が浸かる程度のお水を入れてひとつまみのお塩をふりかけて、カボチャを優しくマッサージします。
蓋をして弱火にかけてカボチャが柔らかくなったら長芋を加え混ぜ合わせて、さらに弱火で蒸し煮します。
水分がなくなってカボチャが崩れ始めたら地粉を加えて混ぜて少しずつ豆乳を加えながら、
混ぜ合わせていきます。とろみがいい感じでついたところでお塩で味を整えます。
耐熱皿に入れて180度のオーブンで10分焼いて出来上がりです。
油を使わずにカボチャと長芋の甘さを引き出して作るグラタンは
胃腸への負担が少なく体を温める一品です。

 

<nanadecor KITCHEN からのお知らせです>

nanadecor KITCHEN はフードレメディの学びを体感できるカラダとココロを整えるお料理をご提案しています。コロナウィルス拡散防止を踏まえて、前日までの予約制とし、皆様にゆっくりとこのお料理と空間を楽しんでいただけるようにいたしました。また、TAKE OUTでのお弁当対応はいままでと同じく、前日までのご予約として承っております。

>nanadecor KITCHENのご予約はこちら

<TAKE OUTメニュー>
・カラダとココロが整うお弁当  1つ 1,080円
・2〜3人前 お弁当  1つ 3,240円
・お惣菜の詰め合わせ  1つ 1,080円

お引き渡し可能な日時:水曜日〜土曜日 12時〜18時
ご予約はnanadecor KITCHEN インスタのDM
もしくは 080-4298-0962まで (受付時間 9時から18時)

>nanadecor KITCHENのインスタはこちら

配達も致します。配達ご希望の方もご相談ください。
カラダとココロを整えるお弁当。こんな時だからこそ食べていただきたいと思っています。
by mIe

 

<mIe先生のお料理教室>

地球と繋がって自分の可能性を最大限に引き出すために、お料理を作る事に興味のある方。自然界の摂理を生かし、自然の恵みをエネルギーに変える錬金術。私はお料理とはそういうものだと思っています。そんなお料理を学ぶクラスを開催しています。

◼️世界一美味しい玄米ご飯の炊き方
月1回 土曜日 15:00〜17:00

◼️めぐるレシピ(満員御礼)
月1回 土曜日 17:30〜20:30

◼️on ライン de めぐるレシピ
月1回 日曜日 16:00〜19:00
※12月の予定は、12/20(日)になります。

◼️フードレメディベーシック講座・6回コース
2021年1月23日スタート 月1回 土曜日 11:00〜13:00

◼️オンライン de フードレメディベーシック講座・6回コース
2021年1月24日スタート 月1回 日曜日 11:00〜12:30

◼️フードレメディベーシック講座(動画版)
オンラインで、いつでも好きな時間に、何度でもご覧いただけます。

それぞれの詳細は onmusubi.shop
をご覧いただけますようお願い致します。

>onmusubi.shopはこちら